どうも!就活塾「内定ラボ」の岡島です!

就職活動をしていると、どこかで一度は「就活は情報戦だ!」と耳にしたことがあるのではないでしょうか。情報を知っている人と知らない人で、大きな差がつくと言われていますが、これは紛れもない<事実>です。

就活は早く始めた人が有利とは言いきれませんが、情報を効率よく収集している人は…完全に有利に就活を進めることが出来る!と言い切れます。それだけ情報の価値は高いのです。

では、就活でそれほどまでに大事な“情報収集”をしていくにあたって、重要なポイント、そして効率的な情報収集とは一体何なのかについて、具体的に解説をしていきたいと思います。

まずは、あなたの現時点での就活情報収集力をチェックしてみましょう

就活を通して様々な情報に触れていると思います。都市伝説のように語られている「グループディスカッションでは司会進行役をやった方が通過率がたかいらしいよ」とか「説明会後のアンケートはしっかり書いた方がその後の評価につながるらしいよ」などといった小手先の情報を集めてもあまり効率的ではありません。

なぜなら、みんなが知っている情報だからです。

みんなが知っていることや小手先の情報をいくら集めても「他の就活生と差をつける」有効な情報にはなりえません。では、どうしたら効率的な情報収集ができるようになるのでしょう。その解説の前に…まずはあなたの今の情報収集力を簡単にチェックしてみましょう。

本質的な情報収集が出来ていれば、きっとすべて答えられるはずです。

1、自己分析、業界・企業研究、筆記、ES、面接…何に一番力を入れるべきか

2、内定に直結する今やるべきことを優先順位をつけて上から3つ答えられるか

3、内定を量産できる人、内定がゼロの人…その違いを正確に理解できているか

4、あなたを選考する“採用担当者(人事)”の考えていることが理解できているか

5、最終面接を通過するための戦略を、選考が始まる前から組み立てられているか

どうでしょうか。即答できたでしょうか?(この答えはブログの最後で)

この5つは“就活を有利に進める”と言う意味では最低限押さえておいてほしい部分ですが、この他にも就活を効率的に進めるための情報は、山のようにあります。

特に4・5は難しいと感じるかもしれませんが、アンテナの高い就活生ならこうした情報も収集しています。では、このような有益な情報はどうやって集めていけばいいのでしょうか。

“情報収集の難易度”を真剣に考える

有益な情報と情報収集の難易度には、比例関係が成り立つことが大半です。

つまり、その情報を収集することに手間や時間がかかるほどに、その情報自体に価値がある可能性が高いということです。もちろん一概には言えませんが、関係性は強いです。

例えば就活であれば…リクナビ・マイナビを眺めることによる情報収集(難易度は易しい)よりも、実際に説明会に行って会社の特徴などを聞く(難易度はやや易しい)方がより高い情報を入手できますね。

また説明会よりも、手間はかかりますがその企業で働いている社員さんにOB訪問(難易度は普通)して直接話を聞くことで、説明会では聞けなかったリアルな情報が手に入ります。

さらに言えば、そのOB訪問の数を増やして毎日一人のOB訪問を徹底する!と決意を固めて、実行に移すことができれば(難易度はやや難しい)より精度の高い情報で、就活を戦うことができるでしょう。

このさらに上の情報収集を実行している学生も少なからずいるわけです。このように“情報収集の難易度”を考えてみると、今の自分の情報収集が足りているのか足りていないのかが見えてきます。

まずは、就活サイトを眺めて、とりあえず説明会にいって情報収集しよう…といった難易度の易しいところから、いち早く脱却することからはじめましょう。

“参考”
企業説明会の効率をあげるために必要なこと

“参考”
就活塾で学ぶ大手内定100の方法 「企業研究編」の記事一覧

とはいえ、そこまで情報収集に時間が取れない…どうしたらいいのか

お伝えしてきたように“有益な情報を得るには時間がかかる”のが一般的です。すごく簡単に言ってしまえば、いい情報を得るには、めんどくさいことをしないといけないのが基本です。

とはいえ、就活という短い期間の中で、筆記対策もしなくてはいけない、ESも次々と締切が迫ってくる…。気づけば本命企業の面接が入ってその練習もしないといけない…。

次から次へと「やらなければならないこと」に追われてしまうのが、就活です。では、そういった限られた時間の中で、一番効率よく情報収集をするにはどうしたらいいのでしょうか。

答えはそんなに難しくありません。詳しい人に聞けばいいのです。

きっと今までの人生の中で、あなたは「詳しい人に聞く」ことでより高い情報収集をしてきたはずです。部活で活躍したいと思えば詳しい先輩に話を聞いていたでしょうし、勉強でわからないことがあれば、勉強ができる友達にコツを教えてもらっていたのではないでしょうか。

「なんだ…そんなことか…」

と思ったかもしれません。ですがここからが重要です。効率をあげるには「そこそこ詳しい10人」に聞くよりも、「その道のプロ1人」に聞く方が手っ取り早いということです。

“参考”
就活塾「内定ラボ」 個別無料相談(全国対応)

【今からでも間に合う!】
個別指導・時間効率・安心価格が特徴の就活塾なら

先程お伝えした“5つの本質的な情報”…知りたくありませんか?

300人以上の人事と企業の採用計画に携わり、人事の本音を知り、あらゆる業界の特性を知り、就活生の採用基準を知り、数百名の全国の就活生の内定をサポートしてきた私だからこそ、知りえた“情報”というのがあります。

その一部が、先程ブログ記事で冒頭にお伝えした…

1、自己分析、業界・企業研究、筆記、ES、面接…何に一番力を入れるべきか

2、内定に直結する今やるべきことを優先順位をつけて上から3つ答えられるか

3、内定を量産できる人、内定がゼロの人…その違いを正確に理解できているか

4、あなたを選考する“採用担当者(人事)”の考えていることが理解できているか

5、最終面接を通過するための戦略を、選考が始まる前から組み立てられているか

これら5つの本質的な情報です。(これ以外にも有益な情報はたくさんあります)

もちろん時間と手間をかければ就活生でも自力で1,2,3の情報収集は可能だと思います。ですが、就活ではES・面接などに代表される「やらなければならないこと」が多いため、どうしても就活が本格化すると、この時間と手間をかけること自体が難しくなります。

また、4、5に関しては就活生の立場ではどうしてもわかりえない“企業採用の裏側”の話になりますので、努力して収集できるレベルの情報ではありません。

ですが、そんな価値ある情報も「あなたが私からその情報を聞き出すことさえできれば」それだけで、この情報はあなたのものになります。

「聞き出すって…それが難しいんだろうが!」と思うかもしれませんが、WEBを通してこの5つの本質的な情報をもちろん無料で公開しています。もちろん密度のある情報なので、お伝えするのに2時間はかかってしまいますが、就活サイトをぼーっと2時間見ているよりはるかに効率的でしょう。

“参考”
就活塾「内定ラボ」 複数内定獲得WEB無料セミナー

情報収集の難易度も低くても、効率的な情報が収集できます。

このWEBセミナーの視聴を希望してくれた就活生皆さんに公開している情報なので、そういった意味では多少情報の価値は下がるかもしれません。

とはいえ、全国の約50万人いる就活生のうち毎年数百人しか知らない情報ですから、価値としては十分かとも思っています。是非、効率的な情報収集から、就活を少しでも有利に進めてほしいと思います。

詳しくは、就活塾「内定ラボ」の就活無料セミナーのページをご覧いただければと思います。WEBセミナーは全国どこからでもパソコンさえあれば見れますし、毎日開催していますので、忙しい就活の合間でも情報収集が可能です。

「それなら是非視聴してみたい!」と言う方も「岡島の言っていることは本当なのか…」という疑い深い方も、とにかくあなたの就活を前進させる情報にはかわりがありませんから、「そこまで言うなら見てやってもいいか」…という気持ちでも構いませんので、一度、視聴してみてください。

知っているだけで就活を有利に進められる情報というのが、世の中にはあります。

知らなければ、知らないなりに成果を出すことはできますが、それが一番効率的かと言えば、そうとは言えません。就活は情報戦です。情報収集のアンテナを高くしていきましょう。

 最後に、就活無料セミナーの参加者の感想を載せておきます

今でもブログを読ませていただいていますが、セミナでの内容もわかりやすかっただけでなく、人事の裏話も聴くことができ非常に参考になりました。2時間がとても短かったです。もっと聴きたかった…

印象として、「もっと早くお話を聞けたら良かった」という思いが残しました。今日のセミナーで新しい発見が多くありました。就活での優先順位が明確になったので、教えて頂いたことを実践していきたいと思います。

非常に分かりやすく、今後の自分の就職活動に為になる情報が沢山あって参加して本当によかったと思いました。今日からまた新たに気持ちをリセットして、就活に挑めそうです!!ありがとうございました!!

私は色々考えすぎて頭がゴチャゴチャになって失敗するパターンが多いので、教えて頂いたことを参考に、事前準備の段階で本当に必要なことを整理して、大切な部分だけを徹底してやっていきたいと思います。

研究と就活の両立を考える中で、効率よく就活をやり抜くイメージが湧いてきました。とはいっても就活に妥協したくないので、セミナーでおっしゃっていた3つの就活必勝戦略を守って、結果を出します!

“参考”
就活塾「内定ラボ」 複数内定獲得WEB無料セミナー

まとめ

・ 就活は情報戦である

・ みんなの知っている情報では、差をつけることはできない

・ 情報の収集難易度と情報の質は、比例関係が成り立つ

・ 一番効率のいい情報収集は、詳しい人に聞いてしまうことである

・ 無知ほど怖いものはない

「今の自分の就活を再確認したい」「何をやればいいのかまだ定まってない」「自信を持って就活に取り組めていない」など理由は様々あると思いますが、まずは就活で役立つ5つの本質的な情報を得ることからはじめてみてください。

そうすることで、今までの自分の視野がグッと広がってくるはずです。