就活ブログ|就活塾で学ぶ大手内定100の方法

大手内定を実現する就活塾。そこでは一体何を学んでいるのか。その内容を公開した就活ブログ。大手企業からの内定を目指したい、今ひとりで就活と向き合っている…そんなあなたにこそ読んでもらいたい…ブログです。

「面接官の本音編」の記事一覧

就職活動において「文学部」はやはり不利なのか

「文学部」は就活に不利だ…そんなことをよく聞きます。経済学部など一般的に「潰しの利きやすい」学部や理系学部と比較すると、正直…不利です。また文学部以外にも相性の良くない学部があります。不利だから、頑張れ!なんてことは言いません。大事なのは面接官からみた「不安要素」を明確にして、それをどう選考で払拭するか…これが本題です。学部に関らず大手内定を取っていくそのヒントをまとめてみました。

就活で人事から評価されない志望動機の5つの共通点

「志望動機=企業のいいところの羅列」になる学生が多い。ですが、企業の良いところだけを話してもそれで「差のつく」内容にはなりません。志望動機が苦手な学生の共通点を5つにまとめてみました。自分の志望動機と比較しながら、この5つに一つでも該当しないようにすることで、評価につながる志望動機作りのヒントになるはずです。是非、志望動機が不安な学生はチェックしましょう。

就職浪人を選択した就活生が不利になる明確な5つの理由

就活浪人、就職浪人を成功させるための記事です。そのためにはテーマにある「不利に絶対になってしまう要素」を明確に理解し、それを「埋めていく」活動に注力すべきでしょう。就職浪人を選択した学生が、就活で苦労する点や不利になってしまう点を5つにまとめ、その上で就活を成功させるために何をすべきかについて解説します。

一人…たった5分の集団面接で、人事は何を見ているのか

集団面接は一人当たりしゃべる時間で言えば「3分」とか「5分」とか…「こんな短い面接で何がわかるんだ!」と不安になるくらいの短時間で行われることが大半です。もちろん人事はプロですので、その5分で十分その学生の「評価」を行っているわけです。その短い時間で何を見ているのか、どんなことを考えて短時間の面接を行っているのか、人事の本音に迫ります。

就活に有利な資格、役に立たない資格

就活準備として真っ先に「資格取得」を考える学生も少なくないでしょう。ですが資格と言っても就活で「有利」となる資格というのは、実に少ないのが実情です。とりあえず「何か持っていればいい」とか「無いよりはあったほうがまし」くらいの感覚で資格を取るのはお勧めしません。そんな時間があるなら、もっと効率の良い対策にその時間を投資すべきでしょう。何が有利で、何が役に立たないのか…解説していきます。

自己PRと自己紹介の違い…面接官は何を見ているのか

良く聞かれる質問に「では、まずは簡単に自己PRをお願いします」または「自己紹介を簡潔にお話しください」といった類の質問です。お約束すぎて就活生の多くは…「いつものだ!」と思ってしゃべっている学生も多いようですが、厳密にいうと自己PRと自己紹介では、面接官が求めているものに違いがあります。では具体的に何がどう違うのか、どういった方向性で回答していくのがベストなのか、そのあたりについて解説をしていきます。

顔採用って本当にあるのか…顔採用企業の見極め方

「顔採用」はズバリあります。世の中にはそんな「不謹慎な」企業があるのか!と嘆く前に是非顔採用があることの「本質」を見抜いてほしいと思います。顔採用があるということは、人事の評価基準の一つとして「見た目」を重視しているわけですから、それを逆手にとって「有効な対策」につなげていこう…という前向きな話です。ちなみに案外…顔採用企業は世の中に多く存在しています。